農作業の姿

2008年8月の姿(3)

2008年08月29日

1901 1902
前回スイートコーンの穂刈り指令に挫折しましたが、とうとう実が入ってきました
ジュビリーと言う品種は背丈が伸びるようで、すでに250cmにも達しています。台風が来たら倒伏してしまうでしょう・・・

 

1903 1904
美瑛のKさんにお願いして刈ってもらうことに  (さらに…)

2008年8月の姿(2)

2008年08月15日

1801 1802
カボチャ
葉っぱが茂っているのですが、中をのぞいて見ると実がちゃんとありましたよ!

(さらに…)

2008年8月の姿(1)

2008年08月10日

1701
秋小麦の収穫が終了。コンバインを掃除して春小麦に備えます
機械が古いのでよく壊れます・・・

 

1702 1703
収穫後の小麦あと。茎を集めてロールにします
これは牧場に、「ふらの和牛」宜しくお願いします  (さらに…)

2008年7月の姿(3)

2008年07月20日

1601 1602
大型コンバインで秋小麦の収穫が始まりました。収穫適期が短いので、委託分は急いで作業しなくてはなりません、 (さらに…)

2008年7月の姿(2)

2008年07月15日

7月中旬になると平地部では麦刈りが始まりました。いつもより少し早いです。
委託作業で、いろいろなところへお手伝いに行きます。

1501 1502
転作田は泥炭地が多く、また道も狭いので大型コンバインが行けません。汎用コンバインで作業

 

1503 1504
住宅地の中にも麦畑が・・・  (さらに…)