農作業の姿

2012年5月の姿(2)

2012年05月2日

50326
横傾斜の畑に小豆を播種しています。
通常機械が引いた線(筋)の上にタイヤを合わせて走るのですが、横流れするのでかなり上を予測して走行します。  (さらに…)

2012年5月の姿(1)

2012年05月1日

50301
5月の前半は「毎日夕方雨」といった日々でしたが中盤以降は晴天が続き作業が進むハズでした。しかし昨年の多雨の中いじめた畑はカチカチに硬く思わぬ苦労を強いられるのでした

(さらに…)

2012年4月の姿

2012年04月1日

5121
4月は例年より積雪が多く、GWは遊べるのではと思っていましたが。
後半は好天が続き一気に雪解けが進みました。
作業に関しては若干遅れ気味でのスタートです  (さらに…)

2012年2月~3月の姿

2012年02月1日

今年もよろしくお願いいたします
5001
JAふらの広報誌「ふらのの大地」に記事を載せていただいて、そちらより来られたかたもいるかと思います。はじめまして  (さらに…)

2011年11月の姿(2)

2011年11月2日

冬は目前です。
夕方4時には暗くなり、朝の寒さは一層厳しくなっています。そろそろ雪の準備を始める頃です

 


 

春小麦 初冬まき

 

41601 41602 41603
初冬まきのポイントは、播種深度とお聞きしました。種が浅くなると根が春の霜柱によって切られてしまうそうなのです。なので土をあまり細かくせず隙間に種が落ちるのも有効かと思い、簡易耕起だけで済まそうと思ったのですが  (さらに…)