2012年5月の姿(1)

2012年05月1日

50301
5月の前半は「毎日夕方雨」といった日々でしたが中盤以降は晴天が続き作業が進むハズでした。しかし昨年の多雨の中いじめた畑はカチカチに硬く思わぬ苦労を強いられるのでした


 

甜菜直播

 

50302 50304 50303
播種開始は直播種甜菜(ビ-ト)と春小麦です。今回の変更点は播種機の前部にキューホー製コールターを取り付け、傾斜地での横流れをどれほど防げるかを検証してみます。

取り付け位置は機種によって違うのですが前部に角フレームのあるモデルは取り付け位置がかなり上になるので、最下部まで降ろさないといけません。強度、曲がりに不安が残ります

 

50305 5145
そろそろ栽培技術を確立して、移植栽培を行なわない体系を目指したいのですが・・・

 

50306
隣のEさん 髭はもうないのについ「髭のおじさん」と呼んでしまうょ・・・

 


 

50308
某S社の携帯アンテナが建つようでボーリング調査が始まりました。この地域は光はもちろんADSLもろくにつながりません。携帯電波網を使ってのデーター通信で細々としのいでいるのが現実なのですが、S社の4Gで少し早くなるかなと期待しています。

 

50309 50310 50311
有機資材 エバーアミノ

効果の判断が難しいこういった副資材なのですが初めて使ってみます
ペレット状資材はブロキャスの網を外さないと落ちません

 


 

暗渠

 

50312 50313 50314
水はけの良くない圃場にパイプを埋め込み排水性を高めます。
ものすごい水が出てきて水道管を切ってしまったと一同騒然・・・・粘土畑はそれほど排水の悪い部分があるのです
そのうえたくさんの岩石が出土(泣)

 


 

甜菜(ビート)移植

 

50321 50322 50323
ハウスで育苗していたビートの苗を植えます

 

50324 50325
とにかく今年の畑は硬く、トラクターで踏んでも土塊が潰れません!!
乗っている機械が揺れて具合が悪くなります

 


 

コーン

 

50315 50316 50317 50319 50318 50320
収穫機械の都合で畦幅を99cmにする事になり播種機を購入することに。

しかし収穫機は2本取り、播種機は3本まき、傾斜ばかりのこの地帯、つなぎ目間隔の精度が求められます