2017年
2017年10~12月の姿
2017年12月30日
ビート収穫
寒暖の差が大きくなると甘くなるのですが、雪のリスクも高まります
今年はちょっと早かったので糖分は低め、そのかわり収穫作業はとても楽
軽トラ市
農家と消費者の交流の場「かみふらの軽トラ市」
今年からサークルや商店の皆様と一緒に開催しております。正直な事を話せば、小さな町ではじゃんじゃん儲かるものではありません。ですが交流、食育などプライスレスな価値があるのも事実。農家にとっては「美味しいもの、より安全なもの作り」の意識向上にもなります (さらに…)
2017年8~9月の姿
2017年09月30日
ドイツの農業機械、レムケンの実演会
以前消費者の方から「国産食材を食べよう!って言ってるけど、当の農家は外国の機械ばっかり買ってるじゃないの」と話されたことがあります。返す言葉がなかったのですが、決して見栄やステータスで選んでいるわけではないのです 過酷な作業の中、タフで能力が勝るものを選ぶ。その結果の一つだとご理解いただきたいです
プラウ 鉄が固いので減りが少ないです、と
ディスク 残渣を鋤き込んで分解促進 (さらに…)
2017年1~3月の姿
2017年03月30日
2017年もよろしくお願いします
夏場は作物と天候に左右され時間が取れない農家稼業ですので、冬の時期様々なイベントが盛り込まれます。また6次化や農業ITなどに興味を持つと、さらに参加イベントが増えてしまいます。決算時期とも重なりますしね。ただ法人化することで決算時期を12月以外に設定できますので、これはちょっと良かった。遅い作物は年内にお金が入りませんしね (さらに…)