
7月になりました。秋小麦が色付いて来ました
春小麦も、風になびいています

ジャガイモの花が咲きました
今年の馬鈴薯栽培の反省点は、土が乾燥していない時に培土してしまったこと。雨予報に惑わされて焦ってしまったの・・・
結果は秋に

赤エンドウにサヤが付き始めました

黒大豆、鹿が食べてます

スイートコーン。追肥してカルチをかけました

カボチャも少しずつ大きくなっていますが生育前に花が咲いています。雨不足

小豆
傾斜地の小豆畑に除草機をかけていたのですが、横傾斜なので土が流れ埋めてしまいました。 生えてこないものですね・・・大反省

葉っぱに穴が・・・

わ~!ヨトウ虫
おまけに雑草も・・・
秋小麦の倒伏

ミステリーサークルかな??

わ~!どんどん倒伏が広がっております! 青い部分から倒れて行くのね

同じ頃、平地の水田地帯では収穫が始まりました。同じ町内でも収穫時期が半月違います