2013年7月の姿

2013年07月1日

機械除草

高温多湿の日本は、この後雑草との戦いに終始します。物理的除草をいろいろ考え・・・最後は人力なのですが、熱い時期の手作業・・・少しでも避けたいのです

60701
馬鈴薯は土で埋めてしまう方法

60702 60703 60705
豆は埋めちゃうと生えてきません
針金が土の中を走り、円盤で草を削り、爪が土をかき混ぜる・・・・小さな草も秋にはびっくりするほど大きくなります

 

60704
結構ギリギリに攻めてるつもりなんだけど


 

土を考える会 夏期講習会

 

60706
スガノ農機主催、「土を考える会 夏期研修会」
近年の多雨傾向の中での耕起作業の実態、そして世界のプラウの比較試験でした

 

60707 60708 60709 60710 60711
プラウはこの反った羽で土をひっくり返し、上下の土を入れ替える機械です。草など土の中に入るのでリフレッシュ効果がありますが、反転する向きが決まっているので、戻ってくるときは機械を180度回転させ逆反りの羽を使う必要があります


 

イーグル刃

 

60712 60714 60713
作物間の土を寄せて高くすることによって、水害を抑えたり、刈取りやすくする作業(培土)土を寄せる部分の形状が平たく、両側がゴムになっている日農の「イーグル刃」を使ってみました
ゴム部分の摩耗は激しいのですが根際まで土がかかるので良い気がします


 

ヰセキ展示会

 

60715 60716
檀家さんなどと呼び、得意先メーカーの農業機械を使うことが多いのですが。
今回あまりご縁のないイセキさんの展示会にお邪魔しました

 

60717 60718
気になっていたのが、車幅が変わる機能がありながら価格をぐっと抑えているトラクターT-JX
さすがにコストカットのあとが伺えます

 

60719
北海道SPは継続販売してないのかな・・・


 

カボチャ

 

60720
カボチャ品種「恋するマロン」のカネコ種苗さんが栽培指導に来てくださいました


 

畝間除草

 

60723
7月の中盤以降は、雨が降りません。しかも高温
北海道の作物はこんな暑さは得意でないはず(人間も)ちょっと心配になります

 

60725 60724 60726
草を枯らす除草剤を作物にかけないように散布したい。
作物が覆い茂った場合その下に散布したい。
細い棒が地面を擦りながら移動し、その先から薬剤を散布する「畝間除草機」のテストです

 

60729 60728 60727
散布量、散布状態などまだ検証の必要がありますし、フリーのアームは傾斜でぜんぶ横を向きます。これは何か対策しないといけません


 

定点観測

 

60732
馬鈴薯  キタアカリ/オホーツクチップ

 

60733
カボチャ  恋するマロン


 

小麦収穫

 

60731
雨が降らず助かるのは小麦収穫のみ!
雨があればもう少し収量があったでしょう・・・

 

60735 60737 60738
さすがに12年経つ機械は、微妙に古く感じてきました・・・・何より摩耗部品の交換が出てきます。しかも舶来品ですのでお値段が
ベルギー製でしたっけ?


 

CM

 

60739 60741 60740
上富良野町深山峠の「パティスリーメルシー」さん
キタホナミシフォン!是非是非


 

軽トラ市

 

60743 60742 60744
上富良野町内の生産者が集まって、月末の日曜日に市場を開催しています。旬の野菜や加工品を軽トラに積んで販売。
朝早くからお客さんが集まり、後半まったり・・・といった流れでしたので朝一勝負なのだとわかってきました。ご来場の皆様ありがとうございました