2012年6月の姿(2)

2012年06月2日

50501
豪雨に見舞われても、作物の生育には水が必要です、小豆が発芽しました


 

カボチャ移植

 

50502 50503 50504
カボチャ移植です。移植機械がぬからなくなるまで手植え・・・
若植えを実験しているのですが、根が少ないのでポットから土が崩れま

 

50505 50506 50507
野菜移植機。以前より小さい苗ですのでホルダーを小型にしています

 

50508
マルチに思ったより大きな穴が開くので、手直しが必要です

動画を見つけたので、リンクします


 

ヤンマー野菜移植機

 

50509 50510 50511
Y社が取り扱っている野菜移植機があります
構造は似ているのですが移植ホルダーが横開き、マルチ穴が小さく移植できるようで、手直しが楽・・・

とても複雑な気持ちになりました

 


 

定点観測

 

50512
直播ビート
今年は行けそう(願)

 

50513
秋小麦が開花しました。ちょっと早いかも

 

50514
コーン

 

50515
馬鈴薯培土前に深耕カルチを試用

筋だけのような気がしますが、イモを含め土全体が持ち上がってきます。
以前はロータリー硬盤層により培土機が刺さらないケースもあったので、ちょっと期待

 

50516
35cm施用

 


 

北見展示会

 

50517
この時期道内各地で中古農機展示会が行なわれます。今回は北見

 

50518
帰りに、取材したい会社の1つ(株)はまほろさんをたずねました。500ヘクタール以上の大規模畑作と蕎麦店経営。運営ノウハウを学びたいと常々思ってっております。そば店までたどり着いたのですが、お休みでした・・・

 

50519 50520
中古で入手したディスクハロー
前後付け替えフロント作業に挑戦してみます

 


 

馬鈴薯培土

 

50521 50522 50523
昨年加工用品種を早期培土したのですが、生えてこなかった悲しみを胸に、今回は慣行培土ですが雨でタイミングが遅れてしまい、焦り カルチで土を早く乾燥させ培土

でも、ちょっと早かったかも(う~ん)

 


 

グリーンメーター

 

50524
小麦の追肥量を決定するために葉の葉緑素量を測定していただきました

コニカミノルタ葉緑素計

 

50525
この時期は50あたりが目安だそうですが伸びすぎの倒伏も考慮しなければなりません

欲しいけど価格が・・・