2011年5月の姿(1)

2011年05月1日

4040
5月は連日の雨・・・

作業は遅れに遅れています
イノベーションは困難な時に生まれるもの
いろいろ新しい技術を生み出すチャンスかもしれません

と、いいましても・・・・


 

ハウス仕事

 

4046
種芋の浴光
今年はキタヒメという品種を作ってみます。
ポテトチップ用なのですが、揚げ上がりのカラーが良く、晩成で加工時期も遅く出来る品種だそうです
確かに発芽が遅いです

 

4047 4048 4049
カボチャ播種

畑作業ができず、もっぱらハウス作業
カボチャの種まきです

今年から「こふき」の作付がなくなりました
「消費者に飽きられちゃった」との事・・・

 

4053
ビートの苗ずらし
根が伸びてくるので、移動しながら根を取り除きます

 

4054
根はこんな感じ

 


 

地区活動組織

 

4051 4050 4052
中山間事業の一環として埋まった排水の復旧作業
昨年の大雨で土管が詰まっている場所が多く見られます

 


 

合間の晴天

 

4041
連日の雨ですが桜もまだ咲いていませんから5月とはいえ寒いのでしょう。
ですが少ない晴れ間をぬって作業。
反転耕起は時間がかかるので不耕起で

 

4042 4043
土を切る、もち上げる、下の土をかきあげる事によって土をかき混ぜるものです

 


 

ハルユタカ

 

4044
ようやく畑に種が・・・いにしえの春小麦「ハルユタカ」

 

4045
後輪をダブルタイヤにしています
まだぬかるみの残る畑もあるので、沈み込み防止には効果ありです。
しかもパワートレッドのタイヤって、横傾斜には非常に弱いので、補助する意味もあります。
でもドア開けたまま後進するとドアが割れます

 

4063 4064
ハウスのカボチャ。発芽しました

 


 

ビート直播

 

4055 4056 4057
引き続きビートの種まき
苗を植えるのではなく、種を直接まいています。
収量が上がらず、いろいろ実験しています。

今年の試みは、幅狭タイヤを後ろにつけて鎮圧効果を高め、さらに播種深度を出来るだけ浅くする試みです。

 

4058 4059 4060
後輪がダブルのままなのですが、後輪トレッドを2尺5寸にすると、うまくタイヤの間に播種できます(前輪は2尺2寸)
また、幅狭車輪で踏圧が高くなり、かなりの浅まきでも、種子が隠れますし、両側が高くなるのでちょっとした風除け効果もあるのではないかと思います。
うまくいって欲しいです

 

4061
よく似た姿ですが、こちらは赤エンドウの播種

 

4062
昨年の悪天候の中作られた種ですのでいつもより小さめ

 


 

ビート移植

 

4065
5月も後半に突入・・・(涙)

ようやくビート移植の準備ですが
相変わらずの雨で、大変苦労しています

4066 4067

 

春よいずこ・・・・(涙)