2010年8月の姿(2)

2010年08月2日

31501
赤エンドウの収穫です。
天候の影響か過去最低の収量をたたき出しました。
機械が動くほど赤字ですが、性分からか収穫を放棄できず

31502
新型収穫機なのですが・・・
ぜんぜんタンクに豆が溜まりません

 

31503 31504
収穫後の畑に堆肥投入後ディスクで混和


 

ゲリラ豪雨

 

31505 31506
今年の天候は高温と豪雨の繰り返しです。
法面が地滑りを起こし川が氾濫
このような地域が多く見られ、冠水、収穫不能の畑が多く見られます

 

31507 31508
やっと川が流れました(涙)


 

かぼちゃ収穫

 

31509
高温で作柄が悪い中、かぼちゃ収穫です。数は少ないですが、大きさはまずまずでした。
ですが連日30度超えの猛暑
作業員が倒れたり・・・

 

31510 31511 31512
収穫は手作業なので、人手が必要なのですがこの時期なかなか集まりません
収穫機の開発が期待されます

 

31513
収穫したかぼちゃは暗所にて風乾


 

かぼちゃ収穫機開発

 

31514 31515 31516
今年の春に「大型作物の収穫体系」について各方面の方々と懇談させていただきました。
今回「中央農業試験場」「農業機械工業会」の方々が、カボチャ収穫機の開発を目指し圃場視察に来て下さいました!
とにかく暑い日でした

 

31517
蔓の張り具合、果実の位置関係などを調査しております。

 

31518
当初私もこんな機械で蔓ごと引き込んで・・・
などど考えておりましたが、蔓は思った以上に絡み合っており、引き込むには無理があるようです。
豆などのピックアップ機構方式の方が良いかもしれませんが、それでは両側に蔓を切り取る構造が必要でしょう・・・

手ごたえは掴めたとのこと
お忙しいところ、ありがとうございました


 

NOSAI収量調査

31519
NOSAI評価委員のお手伝いです。
今回は豆類の収量調査をお手伝いさせていただきました。
一定量の豆を刈り取り収量を調査するのです。
豪雨の爪痕があちこちに

 

31520
草丈、さや数の評価はまずまずのようですが粒が小さく収量減は避けられない気がします。

暑い1日でした。