2010年3月の姿

2010年03月1日

3月になりました。

321
ハウス内に甜菜を播種するための準備です。
土を通し(バックナンバー参照)
肥料を混和、かけ土に殺菌剤を添加。

 

322
苗を置く周りにはカコムという発泡スチロール製の枠を並べて固定します。
外はまだ雪がたくさん。 


 

融雪剤散布

 

323 324 326 325 327 329
雪を少しでも早く溶かすために黒い粉、融雪剤を散布します。
表面がまだ凍っていてスノーモービルが走れる早朝に行います。

 

とても寒いです

 

328
顔も鼻の穴も真っ黒・・・

 

330
雪のキャンパスに融雪剤で絵を描こうといつも思うのですが、
結局それどころではなく企画倒れになります・・・・残念


 

甜菜(ビート)播種

 

340 332 331 333 334
ハウスにて甜菜の種を蒔きます。
省力化のために苗を育てず種を直接畑に蒔く栽培方法もあるのですが、収量不足の年もあり(去年とか・・・)難しいものがあります。


 

交流セッション

 

335 337 336
札幌・・・ああ札幌、

(株)二十一世紀総研さんのお招きで
「農水産品の生産プロセス革新に向けた機械産業等連携方策調査、農業者と機械事業者による交流セッション」
に参加させていただきました。

 

338 339
今回のテーマは
「重量作物の収穫にかかる機械化」

生産現場の立場からお話をさせていただきました。
各事業者、支援機関さんの前では、
緊張してがくがく震え・・うまく伝わっていると良いのですが。

 

今回参加された皆様

JA北ひびき
訓子府機械工業(株)
(有)エス、ケーテクニカ
道立工業試験場
道立中央農業試験場
(社)北海道農業工業会
北海道産業局 地域経済部
中小企業基盤整備機構

貴重な機会、ありがとうございました。