2012年7月の姿(1)

2012年07月1日

50601
7月前半は好天にも恵まれましたが、時折の集中豪雨にも見舞われる不安定な天候でした。
この時期は播種も終わり各地で視察研修などが行われる時期でもあります

50602
春小麦の開花(黄色い点々)

 


 

小豆

 

50603 50604
山奥のひっそりとした場所に小豆を播種しているのですが、鹿の食害がひどいのです。かつて収穫時期にさやだけを食べられて収穫中止になったことを思い出しちょっと場所を失敗したかなと思っています・・・

 

50605
直播ビート

 


 

北海道土を考える会

 

50606
7/5上富良野町ホワイト農場にて 第35回北海道土を考える会 夏季研修会が行なわれました

北海道内外からたくさんの農業者が訪れ情報交換が行われます。TVや雑誌でお見受けする方々も参加され、とてもためになる会でもあります

 

50630
近年の天候不順や機械の大型化に伴う硬盤層の形成のメカニズム、作業機械の踏圧、近年の農業機械情報などが話し合われました

 

50607
タイヤごとの荷重や土への影響を調査

 

50608
複合作業で踏圧を低減

 

50609 50610
この日は大雨で、家に帰ったらこの有様・・・

 


 

研修会

 

50611 50613 50612
「アスパラガス栽培講習会」
美瑛町農業技術研修センター皆川所長のお話は今年で最後かもしれません

 

50614
カボチャ講習会
カネコ交配

 

50615 50616 50617
カボチャ青空教室

普及センター みかど協和

栽培技術、細菌病対策について

 


 

アスパラ

 

50618
収穫後のアスパラに倒伏防止バンドを設置
暑い中での作業なのですが、自分が子どもの時連日30℃超えなどなかったような気がするのです。
やはり温暖化なのでしょう